Category Archives: Computing - Page 3

kobo Touchをバラしてみた


突如、楽天から発売された電子書籍端末、kobo。僕も本を読むためではなく、バラしてみるために購入してみました。
blogには書いてませんが、実はSONY Readerを買うくらい電子書籍端末好きのytsuboiです。
買ったのはコレ。ブラックの本体とブックカバーです。

で、さっそくアクティベートしてみようとしたのですが、発売初日のせいかサーバに接続することができず、困ったことに。
仕方がないので普通に使ってみる前からバラして楽しむことにしました。
Read more »

安価にIP電話網を構築した。


残念ながら、この記事で紹介しているAT-620Rの販売は終了してしまいました。

名古屋の知人に頼まれて、知人のスモールオフィスに内線電話網というか、IP電話機を設置してきたのでメモを残しておく。
要件は以下の通り。

  • IP電話的な050番号じゃなくて052(名古屋の固定電話の市外局番)番号がいい。
  • 拠点に電話番号が5つ、通話用3番号、FAX用に2番号欲しい。
  • 少し離れた拠点と内線で通話がしたい。

5個もの番号を使えるIP電話サービス、ということで、ほぼ自動的にNTT西日本の「フレッツ光ネクスト」と「ひかり電話」になりました。
Read more »

iPhoneからAmazonのアフィリエイトリンクをTwitterに超速でつぶやくブックマークレット(Tweetbot用)


今日のお昼くらいに、@hitoriblogさんが「iPhoneからAmazonのアフィリエイトリンクをTwitterに超速でつぶやくブックマークレットキタコレ!」ということで、ブックマークレットを公開していらっしゃったので、私が使っている Tweetbot 用に改変をさせていただきました。
Read more »

SEIL/x86でIPv4 and IPv6 over PPPoEしてみた


そんなわけで、先日はSEIL/x86をALIXというマシンにインストールするところまで書きました。
今日はいよいよ、SEIL/x86を使って、IPv4とIPv6それぞれPPPoEを使ってISPに接続してみます。要はこんな感じでネットワークに繋ぎます。

PPPoEのセッションを、IPv4とIPv6でそれぞれ利用することになりますので、フレッツ光ネクストのマンションタイプなどを使っていると、2セッション全て使ってしまうためにフレッツスクエアに接続することができなくなったりします。

私、L2TPなどでトンネルを掘ってIPv6でのインターネット接続はしたことはありましたが、トンネル(PPPoEもトンネルですけどね)でv6接続してるのは未来じゃないなーと思ったので、IPv6 over PPPoEしてみることにしました。
PPPoEでのIPv6の接続をオマケ的に提供してくれているISPはちょっと少なくて、大人の事情で契約していたOCNは未対応でした。なので、IIJmioをさっさと申し込んで実験してみました。

続き↓

Read more »

お手軽にSEIL/x86を使うためalix2d13にインストールしてみた


2011年6月1日からNTT東西のフレッツ光ネクストで、IPv6「トンネル方式」の提供が開始されました。私はちょうど引っ越してフレッツ光ネクストを引いたところでしたので、PPPoEでIPv6でも接続してみることにしました。

といっても、私のところに設置された、ひかり電話対応のルータ(ONU)は、IPv6でPPPoEできそうにありません。
調べてみたところ、NTT東西の「IPv6トンネル対応アダプタ」を導入するか、CiscoやYamaha、Juniperといったお高めのルータを利用しなければいけなさそうです。もちろん、IIJさんのSEILというルータでもいけるのですが、どれもこれも7万円〜といったところです。とりあえずIPv6してみようというには大きなオモチャ代になってしまいます。
もちろん、FreeBSDやLinuxをインストールしたマシンを用意すればルータを自作することができるのですが、ルータとして使用できるようなハードウェアを用意するのは、ちょっと面倒でした。

そんなわけで、800円でキーが手に入る SEIL/x86 を使って、まずは遊んでみることにしました。
といっても、結局のところルータとして使用できそうなハードウェアを買ってしまったのです。

まずは箱(ハードウェア)選びです。
私の電子工作ライフを快適にしてくださっているスイッチサイエンスさんで、先日からALIXという製品の取り扱いが始まっていたのを思い出しました。x86なマシンで、たしかルータに使うのに向いた感じだったなというのを思い出したのです。
FreeBSDやLinuxが動くはずなので、今回の要件は満たせます。
ということで、スイッチサイエンスさんのWebを見てみると、ありました。ALIX.2D13です。なんと、13,800円と安いです。LANポートも3つあって、色々使えそうです。

このあと気付いたのですが、せっかくなのでGbEを積んだマシンがよかったのですが、FE(100Mbps)のインターフェースしか積んでいませんでした。まぁ、安いのでご愛敬で。
ちなみに、一緒にケースもポチっと購入してしまいました。1,200円で、マザーと合わせても15,000円です。

大きさはこんな感じ。ちっちゃいですねー。比較用にSuicaを置いてみました。

続き↓

Read more »