最新版のお知らせ(2010.2.17)
最新版は、こちらのページからダウンロードできます。
Kindle 2.3.3へのアップデートとフォントはっく
最初にお知らせ
Kindle Software Update 2.3でKindleをアップデートする際には、この記事も必ず読んでください。
お待たせいたしました。
Kindle Software Update Version 2.3を適用したKindle DXにも対応した、「日本語フォント導入はっく」を作成いたしました。といっても、nunnunさんの仕組みを参考に、またまたblog Kindleさんの成果物とかを使わせていただいただけですが。
導入するとどうなるのか
あなたのKindleでフォント埋め込みPDFでなくても、日本語が読めるようになります。(ブラウザでも!)
最初から付いているフォントは、お試し用です。ご自分の好きなフォントに入れ替えてお楽しみいただけます。
ちなみに、最初から付いているフォントはこんな感じで表示されます。作ったあと、これは好みが分かれるだろうなぁとは思いましたが、とりあえずこれで(笑)
よくある質問と答えと重要事項
- もしこれで私のKindleが使用不可能になったら責任とってくれますか?
免責:やってみてKindleが文鎮になっても私は一切の責を負いません。気が向けばサポートするかもです。
一定のリスクはあることをするので、少なくとも説明などはちゃんと読んでから、はっくの導入をしてください。脅しましたが、99%の方は成功して幸せになっています。 - なんか、よく分からないけど変になった。
上に、気が向けばサポートと書いたのは、これは私の仕事ではないので、よく分からない話につきあう時間が惜しいからです。
私が問題を明らかにするための材料をちゃんと下さって、横柄でない方には、私も誠実に対応したいと思います。 - 私のKindleはバージョンxxなのですが、使えますか?
Kindle Software 2.2以降なら使えるはずです。(私は2.3でしか試していません。)
ですが、2.3にするとメリットがたくさんあるので、2.3に上げてから試すことを推奨します。
アップデータは、ここから手に入ります。
下に書いてある手順を守るように気をつけて下さい。 - フォントが気に入らないんだけど
フォントはご自分で入れ替えできます。フォントの作成に自信がない方は、このフォントが使いたいと言ってくだされば、私のほうで入れ替えのフォントを用意したり、検証をしたりすることもできるかもしれません。
ただし、売り物のフォントは無理です。フリーなフォントでなければ、勝手に合成したり配布したりする上で問題があります。 - Kindle 1のはないの?
すみませんが、ありません。持っていないのでテストができません。 - Kindle 2 (US版)なんですが、使えますか?
私は試していませんが、十中八九動くものが置いてあります。
うまくいったら教えていただけると、皆が幸せになれます。 - 手助け(サポート)はどうやって求めればいいの?
この記事の下にあるコメント欄に記入して下さい。
Twitterで私宛につぶやいていただくとチャットっぽく進めれて、サポートしやすいです。 - 次のKindle Softwareのアップデートのときはどうすればいいの?
本はっくを一度アンインストールしてから、アップデートをしてください。アンインストールしてないと失敗するはず。
でも、次のKindle Softwareでも、このハックが使える保証はありません。 - お疲れさん。褒美をやろう
ありがとうございます。
Twitterでフォローしていただくのも嬉しいです。また、コメント欄に感想をいただくのも嬉しいです。
このアフィリエイトのリンクから、Amazonで何かを買っていただけると、アフィリエイト報酬が貰えて、かなり嬉しいです。(リンクからKindleの本を買っていただいても、私は報酬が貰えないみたいです。)Kindle Wireless Reading Device
Kindle DX Wireless Reading Device
ダウンロードリンク
- Kindle 2 (U.S. Wireless)
未検証 - Kindle 2 (Global Wireless) 国際版とかinternationalとも言う
- Kindle DX (U.S. Wireless)
- Kindle DX(Global Wireless)の方はこちらのものをどうぞ
インストール方法
最初に、過去のフォントはっくや、Unicode Font Hackを導入している方は、それに対応したUninstallerでアンインストールしてください。私の配布したものは、ダウンロードしたページにアンインストーラーが置いてあるはずです。
Kindle Software Update 2.3でKindleをアップデートする際には、この記事も必ず読んでください。
つまり、旧フォントはっくをアンインストールしてから、Amazonの2.3 Updateを使用してKindle Softwareを2.3にします。2.3になったのを確認してから、本はっくをインストールしてください。
今回からJail Breakが要らなくなっています。既にJail Breakしている方も、していない方も、下記手順だけでインストールが可能になっています。Kindle Softwareを2.3にした方なら、手順は同じなので簡単なはず。
- 上の機種別になっているリンクからダウンロードしたファイルをKindleにコピー
ルートに置くこと。(ルートというのは、KindleをUSBでコンピュータに接続したときに最初に出てくる、documentsとかmusicといったフォルダが並んでいるところです。) - コピーを終えたら、正しい方法でUSBの取り外しをする。(いきなりケーブルを抜いたりしないこと。)
- Homeボタンを押し、Home画面でMenuボタンを押す。Menuから、Settingsを選択。”Settings & Device Information”の画面で、再度Menuボタンを押す。そのMenuで”Update Your Kindle”を選ぶ。
- Updateするかどうかダイアログが出るので、OKを選択する。
- Updateが始まり、再起動される。Updateに成功するはず。
- 日本語で書かれたmobipocketのファイルを入れておくと確認が容易です。
はっく後、Kindleのルートに、”font.properties.new”, “font.properties.orig”, “netfront.ini.new”, “netfront.ini.orig”というファイルが残りますが、これらは消してしまって問題ありません。
フォントについて
フォントは、ルート下にある”fonts”フォルダに格納されます。Sans.ttfとSerif.ttfというファイルです。
fontsフォルダを含め、これらのフォントファイルは絶対に消したりしないでください。Kindleが使用不可能になります。(戻せるかもしれない手段はありますが、僕は試していません。)
Sans.ttfは、上部のバーやメニュー
Serif.ttfは、本文
に使われているらしいです。あんまり追求していないので、違ったらごめんなさい。
これらのファイルを他のTrue Type Fontと置き換えて再起動することでフォントの入れ替えが可能です。「置き換える」の意味するところは、「同一のファイル名で上書きしてください」ということです。別のファイル名で置いて、元のファイルを消したりしてはいけません。でも、変なファイルに置き換えると、Kindleが起動しなくなる可能性があることに注意してください。さんざん脅しましたが、まぁ、たぶんやらかしても、元に戻せそうな雰囲気ではあります。
何が起こるか、詳細については、ボーノさんの「キンドル危機一髪!」を一読いただければ、ご理解いただけるかと。この記事によると、大丈夫らしいですが、良い子は真似をしないように。
現在、SansもSerifも同じ内容のファイルです。Kindle内部ではBoldとかItalicもあるのですが、フリーの漢字フォントでこれらが用意されているものを知りませんので、作れずにいます。こうすりゃBold作れるよとかご存じでしたら、教えてください。やり方発見。Weightを増やしてやればできそうです。Italicの作り方は引き続き募集中です。
このはっくに最初から付いているフォントは、M+2VM+IPAG circleとGNU FreeFontを合成したものです。大部分は、M+IPAで、発音記号などにGNU FreeFontが使われています。
アンインストール方法
次のファイルをダウンロードし、インストール時と同じように、Kindleのルートにコピーをしてアップデートしてください。
フォントが気に入らないからといって、アンインストール作業をせずにFactory Resetなどをする方がいるみたいですが、結構痛い目にあったりしているみたいです。使わない場合、Kindle Softwareを更新する場合などには、必ずアンインストールしてから、他の作業をするようにしてください。いきなりFactory ResetするとKindleが壊れるかもです。
- Kindle 2 (U.S. Wireless) 未検証
- Kindle 2 (Global Wireless) 国際版とかinternationalとも言う
- Kindle DX
–
Kindle2(US Wireless, FW2.3)で試してみました。Unicodeのプレーンテキストファイルで日本語表示ができるのを確認できました。
こんにちは!
質問なのですが、フォントの加工はどのようなソフトでされているのですか?
自分で好きにやってみようかと思っているのですが、ソフトがなかなか見つかりません。
よろしければ教えていただけないでしょうか。
Kindle DX用のフォント[続]
というわけで2chにアップしたら、明朝もくれとのことだったので、明朝も作ってみた。
こっちがIPA P明朝(プロポーショナル)
こっちが等幅
で、ついでにフォントを流し込…
[…] この記事の「フォント導入はっく」は既に古いバージョンになっています。 こちらの新しいバージョンを参照ください。 […]
[…] この記事の「フォント導入はっく」は既に古いバージョンになっています。 こちらの新しいバージョンを参照ください。 […]
@kako
ご報告ありがとうございます。記事のほうの「未検証」を削除しておきました。
@kinton
fontforgeというものを使っています。
コツがある気がするので、記事にしようと思っています。少々お待ち下さい。
yoshiさんすばらしいお仕事ありがとうございます. これが決め手になってKindle Global Wireless 購入しました(すみませんこのサイト経由にするのを忘れました…)
質問ですが, このHackで, フォント埋込でない日本語PDFファイルはどのようなものでも表示できるはずなのでしょうか.
というのも, 私の手元にある, pLaTeXとdvipdfmxが生成した日本語PDFファイルは表示できない(日本語部分が空白になる)ようなのです. 例えばAcrobat でプロパティを見ると,
PDF変換: dvipdfmx(20050307)
PDFのバージョン: 1.3(Acrobat 4.x)
フォントは
Ryumin-Light
種類:Type1(CID)
エンコーディング:Identity-H
実際のフォント:HraMinPro-W3
実際のフォントの種類: Type 1 (CID)
などとなっています.
KindleのSetting & Device Informationの一番下の行では
Version: Kindle 2.3 (….) + UFH 0.3
となって, ja.m.wikipedia.org は日本語で表示できるので, Hack は正しく導入できているつもりです.
@hig さん
うーん。すみません。PDFにあまり詳しくないのでよく分かんないです。
僕もHiraMinでTeXからPDF作るところまでは成功したのですが、IPAフォントを埋め込む段階で引っかかっています。(ちょっと忙しくてその後手をつけれていません。)
[…] Kindleに日本語フォント導入。 […]
アップデートはすんなり成功したんですけど、日本語を目にする前に、
英語フォントが元のほうがよかったので、一旦元に戻そうと思い、
Homeから工場出荷状態に戻そうとしたら
RestartできないようでしまいにRepair Neededになってしまいおった。。。
ディスクの中も見れないようです。これってほんとに電話しないと直らないんでしょうか。。。
@ホンダラ国王 さん
んー。Repair Neededと出たうえに、ディスクも見れなくなりましたか。
たぶん電話して直してもらうしかなさそうです。でも電話したら修理してくれるかどうかは分かりません…
@yoshi
何とか自力でなおしましたので、ご報告致します。(*^_^*)
Recovery Mode(スイッチを15秒ホールドしてから指を離したら即HOMEをRecovery Mode画面が出るまで、連打)でディスクは見れるようになりました。
http://blogkindle.com/2009/03/kindle-2-recovery-mode/(参考英文)
それからUpdate_kindle2_gw_2.3.binをルートにコピーして1ボタンでは失敗。。。
ボーノさんの「キンドル危機一髪!」を読んでFontsフォルダがなくなっていることに気づき、
Windowsから適当なTrueTypeフォントをSans.ttfとSerif.ttfという名前に変更してフォルダ内に放り込み
1ボタンで再起動。ダメかなと思いましたが、何とか立ち上がりました。
あきらめなくてよかったですばい。。。ポッポッポ。ホンダラまたご機嫌よう!
@ホンダラ国王 さん
おぉぉぉ。おめでとうございます(^^)
結局、Factory Resetすると、フォントの設定は戻らずに、Fontsフォルダのみが消されてしまうみたいですね。
自力での復活、おめでとうございます。いや、本当によかったです。
こんにちは、
Kindleを購入したばかりで、活用情報を探しているいるうちにこちらにたどりつきました。
私のKindleはKindle 2 Global Wireless(2.3)でしたので、アップデータであっさりUnicode対応にできました。
日本語で記述したTextファイルもそのまま読めるので&ファイル名が日本語でOKということで活用法が広がります。
すばらしい情報を公開して頂きましてありがとうございます。
Kindleの日本語化
引き続き、Kindleの日本語化を行いました。
こちらのサイト通り実行しました。
『Kindle Software Update Version 2.3に対応したUnicode Font Hack』
めちゃ
こんにちは、
Kindle DX(Global Wireless)が届きました。このサイトで紹介されている通りやろうと思いましたが、『3.Homeボタンを押し、Home画面でMenuボタンを押す。Menuから、Settingsを選択。”Settings & Device Information”の画面で、再度Menuボタンを押す。そのMenuで”Update Your Kindle”を選ぶ。』の部分で、『”Update Your Kindle”』がdisable(選択できない)状態です。
何かアドバイス頂けますでしょうか。
けんじ さん
Kindle DX(Global Wireless)の方は、 http://www.ytsuboi.org/wp/archives/1357 のをどうぞ。
ありがとうございます。お礼が遅くなりましたが、ぶじ、できました!
こんにちは。
こちらのD2i用のunicode font hackをrootにコピーした後、間違えてhard resetをしたところ、”Your Kindle Needs Repair”画面の地獄ループにハマってしまいました。サポートに泣きつく以外に、何か解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
fumuri13 さん
hard resetというのは、”Reset to Factory Defaults”を実行したということでしょうか。
解決は可能ですが、fumuri13さんのKindleの裏蓋を開けてケーブルを接続して作業しなければいけません。
fumuri13さんは、どのあたりにお住まいですか?
@yoshi さん
ありがとうございます。
はいそうですね、”Reset to Factory Defaults”を実行してしまいました。
再起動時、プログレスバーの真ん中あたりで「Repair needed」画面になってしまいます。
電源ボタン後のhome押しっぱなしでRecovery modeには入れますが、uninstallやupdateのbinファイルを置いてもupdateに失敗します。
ケーブル接続というのは、consoleモードで何か作業する、ということですか?
こちらは東京周辺に住んでます。
[…] Kindle Software Update Version 2.3(Amazon) ⇒ Kindle Software Update Version 2.3に対応したUnicode Font Hack(yoshi’s […]
はじめましてasukaです。
昨日こちらのハックを導入して日本語化しました。本日それを削除したくて、http://www.ytsuboi.org/ufh_20100216/update_ufssh_yt_uninstall-k2i.bin
を導入したところ、何回再起動しても your kindle needs repiarしか出てきません。ご迷惑かけますが、どうか助けていただけませんか。よろしくお願いします。
asukaさん
はじめまして。こちらのハックというのは、このページのものを導入したということでしょうか。
で、アンインストールは、違うページのもので行ってしまったということでしょうか?
“Repeid needed”が出てしまうと、結構回復は面倒だったりするかもしれません。
こんにちは。回答ありがとうございます。そうです。違うページのアンインストールファイルで行ったのです。
恐らく、インストールとアンインストールのバージョン違いに起因するシステムトラブルだと思います。
antibrickやscreensavorなどはつけていません。
当方はwindows xpなんです。systemフォルダは見れていますが、/var/local/system/などはwindows環境では見れないでしょうか。font.properties もどこにあるかわかりません。
やはり、シリアルコンソールしなければなりませんか。
シリアルコンソールに必要なソフトと、機材はヤフオクとかで買えるんでしょうか。また、当方はwindows xpなんですが、それは実現できるんでしょうか。
お手数かけましてすみません。よろしくお願いします。
asukaさん
/var/local/systemなどは、Windowsに限らず通常の手段で見ることはできません。シリアルコンソールやUSBネットワークなどが必要です。
シリアルコンソールするには、通常のターミナルソフトで十分なのですが、機器はヤフオクでは難しいと思います。Windows XPでも接続は可能です。
ちなみにキンドルの蓋はどうやって開けるんでしょうか。また、開ける前にシャットダウンするんでしょうか。シャットダウンの仕方がわかりません。
ご連絡ありがとうございます。以下のスレに書かれている機材でよいでしょうか。
http://d.hatena.ne.jp/nuke/20100220/1266676412
ソフトはTera Termを使うつもりですが、それ以外に必要なソフトかドライバはありますでしょうか。よろしくお願いします。
asukaさん
私の過去の記事に書いてありますので、それくらいは読んでみてから質問いただけると幸いです。
蓋の開け方
http://www.ytsuboi.org/wp/archives/1197
シリアルコンソールについて
http://www.ytsuboi.org/wp/archives/1227
http://www.ytsuboi.org/wp/archives/1265
ドライバは、使用するUSBシリアル用のものが必要ですね。
ご指導ありがとうございます。エントリー読んでから完全素人からちょっとはレベルアップしたつもりです。部品も買い集めました。半田は苦手なのでブレッドボードを注文しました。そこで質問です。
USBネットワークはハックの名前ですか。だとしたらどの段階でいれるんでしょうか。キンドルのほうは、初めて買ったため日本語ハック以外は何も弄っていませんでした。今は文鎮化してどんなハックを入れても動かなずひたすらアップデート失敗になるだけです。
因みに先日recoveryモードでhackフォルダとルートにあるファイルを削除しました。それでも起動失敗を繰り返すあげくrepair needeになります。
以上はともかく、usbネットワークについて簡単に解説していただきませんか。よろしくお願いします。
こんばんは。本日コンソールやってみました。
そしてメッセージの最後にこのようものが出ました。
rmmod: ERROR: Module ehci_hcd does not exist in /proc/modules
rmmod: ERROR: Module usbcore does not exist in /proc/modules
wand[2730]: I lipc:evts:name=powerStateChanged, origin=com.lab126.wan, fparam=0:
Event sent
wand[2730]: I def:wpstate:state=powerStateDown:wan power state changed
Power down.
どんな問題でしょうか。ご存じであれば教えてください。また、tera termを使っていますが、マイコンピューターみたいにフォルダ参照&書込みはできますでしょうか。方法が分かりませんが、きが向けばご指導よろしくお願いします。
[…] Kindle Software Update Version 2.3に対応したUnicode Font Hack にて日本語フォント導入はっくが公開されており、うちでも使わせてもらっていたが、一度フォントを元に戻したときに英文の表示がず […]
[…] 坪井さんのブログ記事:Kindle Software Update Version 2.3に対応したUnicode Font Hack – yoshi’s blog […]
[…] Unicode Font Hackは上記のdroidフォントを使ったモノではなく、こちらで公開されているM+2VM+IPAG circleフォントベースのものを利用させていただきました。 […]