Author Archives: ytsuboi - Page 5

安価にIP電話網を構築した。


残念ながら、この記事で紹介しているAT-620Rの販売は終了してしまいました。

名古屋の知人に頼まれて、知人のスモールオフィスに内線電話網というか、IP電話機を設置してきたのでメモを残しておく。
要件は以下の通り。

  • IP電話的な050番号じゃなくて052(名古屋の固定電話の市外局番)番号がいい。
  • 拠点に電話番号が5つ、通話用3番号、FAX用に2番号欲しい。
  • 少し離れた拠点と内線で通話がしたい。

5個もの番号を使えるIP電話サービス、ということで、ほぼ自動的にNTT西日本の「フレッツ光ネクスト」と「ひかり電話」になりました。
Read more »

iPhoneからAmazonのアフィリエイトリンクをTwitterに超速でつぶやくブックマークレット(Tweetbot用)


今日のお昼くらいに、@hitoriblogさんが「iPhoneからAmazonのアフィリエイトリンクをTwitterに超速でつぶやくブックマークレットキタコレ!」ということで、ブックマークレットを公開していらっしゃったので、私が使っている Tweetbot 用に改変をさせていただきました。
Read more »

MacPortsでavrdude-5.11.1を放り込めるようにして、Tiny10を焼いてみた


最近、秋月電子通商さんで、超小型、低消費電力のAVRマイコンのATtiny10の取り扱いが始まりました。

その小ささといったら、こんな感じです。隣にサイズ比較用にフリスクを1粒置いてみました。ちっちゃくて面白いので、使うかどうかはさておき、色々と興味を持っていじってみました。

そんなATtinyですが、6pinですので、従来のAVRのISP(In-System Programming)とは異なる方法(プロトコル)、TPIで焼く必要があります。
こういった事も、Atmel社の純正のISPプログラマを持っていて、Windowsを使うとサクっと書けちゃうのですが、せっかくだからMacでやってみたいものです。
そんなワケで、avrdudeとFTDI bitbangと呼ばれる方法でTiny10に書き込みができるようにしてみました。

Read more »

EV(電気自動車)で筑波まで行ってみた。


たまには毛色の違う話を。

ちと、Twitterお友達と、秋月電子通商の八潮店に行ってみたいって話でもりあがりまして、ついでに気になっていたFPGAカフェさんにも行ってみようということになりました。
どちらも、つくばエクスプレスの沿線ですので、電車で行くこともできるのですが、台風も近づいていることですし、車で行きたいなーと思った次第です。
で、先日カーシェアリングのアカウントを作ったところだったので、カーシェアリングで車を借りて、かつ、せっかくなのでEV(電気自動車)を借りて行ってみることにしました。
借りたのは i-MiEV という車です。

で、いろんなことが分かりましたし、僕も乗るまで知らなかったことが多かったり、Twitterでちょろちょろ呟いていたら聞かれたこともあったので書いておきます。
Read more »

SD2011年7月号 ガイガーカウンタ製作サポート記事



Software Design 2011年 07月号の「秋葉原発! はんだづけカフェなう」連載記事において、「Arduinoでガイガーカウンタを作る」という記事(今回は大盛り6ページです)を執筆させていただきました。

キットの予定とか進捗

キットの回路は出来上がっているのですが、試作をしている中で仮組と基板に組んだものの間にいくつか相違点を見つけてしまいました。
よって、基板の生産を依頼する前に問題を潰していっています。

なお、キットに使う予定のガイガー管は50本ほど確保しておりますので、初回のキット発売数はそのくらいになると思います。
6月末には基板も生産されてスイッチサイエンスさんに委託したいと考えております。
(6月17日)
記事で紹介し、また、キットで使う予定だったインバーターが品切れした模様です。入手や代替手段を検討しておりますので、しばらくお待ち下さい。(6月18日)
あまり数は多くないのですが、インバーターを確保できそうです。リスケジュールしておりますので、キットが用意できる日程を改めて報告させていただきます。(6月22日)
インバーター確保できました。基板を起こす前の最終的なデバッグを行っております。8月頭にはなんとかしたいです。(7月15日)

今更で恐縮ですが、キットの作成は棚上げしてしまっています。
理由は2つあります。
1. 僕よりも詳しい方がいくつかキットをリリースしていらっしゃるので、僕が出す意義が薄い
2. このエントリにもあるとおり、高電圧を扱うのでキットを売るほどの安全確保ができる自信がない
というものです。待って下さっていた方には大変申し訳ありません。(2012/6/4)

このエントリでは、記事に書ききれなかった情報や、ご質問への回答といったサポート情報の掲載、また、プリント基板に起こしてキット化に向けて作業をしておりますので追加情報を記載させていただきます。

↓続きはこちら↓ Read more »