Category Archives: Computing - Page 13

Windows 7で遊んでみた


次期WindowsのWindows 7を仮想マシンにセットアップして、ちょっと動かしてみました。

入手したバージョンがちょっと古いものなので、そのまんまVistaっぽい外観なので、あんま面白くなかったです。

とはいえ、ちょっと遊んでみたので、スクリーンショットを撮ってみました。

Androidケータイ導入


そんなわけで、来年から日本でも登場しそうなAndoroidケータイですが、一足早く手に入れて使ってみています。

Googleが頑張っているだけあって、GmailとかGoogle Mapの使い勝手はバツグンにいいです。

DoCoMoの電波を使ったパケット定額サービス(データ通信専用)の回線で使っているので、音声通話はしていませんが、なかなか面白いです。

難点は、日本語は読めるけれども、日本語入力ができないことですね。

まぁ、2009年には日本語入力できるらしいので、それまでごまかしながら遊んでみまっす。

ホームUバンザイ!


8月に東京の家を中央区に引っ越して、広くて駐車場付きになったのですがががが
悩みが一つ……

それは、携帯の電波が安定しないことっ

どうも、近くに高層マンションがいっぱい建っているせいか、電波が乱反射して、安定して通信できない模様なのです

んで、「きぃぃぃぃNTTドコモめーーーーーー、なにがAnswerじゃいっ。 確かに返事は来たけど(←ドコモのサイトでクレーム出した)、対応予定はございませんじゃー答えにならないんじゃぼけー」とか怒りまくっていたのですが、ふと思い出したのがホームUというサービス!

要するに、携帯電話の番号にかかってきた電話もインターネット電話として、ご自宅の無線LAN経由で受けられますよというサービスなのです。

思い立ったが吉日、新宿区のときはあんなに愛してやまなかったヨドバシカメラから、中央区に越して、さくっと乗り換えてしまったビックカメラにダッシュ!!

N906iL

N906iL

ホームU対応の携帯電話、N906iLを探しに行ったのです。

そしたら、ななななななんとっ、ホームUは不人気らしく、N906iLが1万円を切る価格で売られているではないですかっ!もう買うしかありません!!

ついでに、おうちの無線LAN対応ルータも買い替えようとして見ると、おうちのは既に対応機種!!

なんということでしょう!

携帯電話機を買ってきて、おうちのPCから、ちょいちょいと申込みをしてやると、無線LANの電波で携帯の通話ができるではありませんかっ!!

えらい感嘆符の多い日記ですが、この喜びが皆さんに伝わっているでしょうかっっっ

もうお家の中では、無線LANの電波で携帯電話の通話が可能なのです。
しかも今ならホームU月額料金は無料サービス期間中っ!

通話料金も3割引っ!

ものすごーくお得な気分です。

これで、家の中やベランダを、受信状況わりーとかイラついて歩く必要がないのです。

わーいわーいわーい
ということで、ドコモユーザの皆さん。ドコモじゃない皆さん。

ホームUお勧めですよ。おうちにBフレッツ引いてるなら。

みんなでホームUして、タダトモしましょー (ホームU同士の通話は無料です)
みんなでホームUして、まともな機種を開発してもらいましょー

フィッシング(詐欺)メール


いつも荒唐無稽な話のメールが来るので、詐欺メールはささーと捨ててしまうのだけれども、
今日来たメールはなかなかリアリティがあったりしてメールを読んでしまった。

どちらのメールも仕事で使ってるアカウント宛に届いたもの。
左のものは、Microsoft Awardと書いてあったので、見てしまった。
Microsoftから英文のメールが来るのは珍しくないので、つい開いたのだけれども、

よくよく読むと、あなたのメールアドレスが当選しました的なありえない話。
しかも! コンタクト先のメールアドレスがgmail

iPhoneでちょい読みしてたのだけれども、「いや、それはないやろ」ってツッコミ入れてしまいました。
Microsoftの人がよりによって、Googleのメールアカウントを使うなんてありえません!

右のモノは、ドメインを登録するのに使っているeNomという会社からのフリをしたメール。
フィッシングによくある、アクセスすべきURLがちょいと違って、うっかりそこでログインしようとしたりすると、IDとパスワードが盗まれてしまうというものです。

で、こっちのリアリティはすごい。なにせ、自分がドメインを登録するときに入力した情報が正しくないので直してくれというものだからだ。

ドメインを登録したときに使ったメールアドレス宛に送ってきてるみたいです。
↑これ、第三者が集めてくることができるので。

前者はともかく、後者はたくさんの人がひっかかりそうです。

人を欺すって間違いなく良くない事ですが、詐欺の多い世の中、皆さんも気をつけてください。

はえぇぇぇぇ


DellのR5400というワークステーション(ちょっといいパソコン)が手に入ったのですが、超速いっす

はじめてWindows Vistaでスコア5.0とか見た

最初はXPが入ってたんですが、一瞬で起動でーす

でも、速いWindowsマシンで何していいかわかんない……