今日、Thunderbirdの1.5がリリースされたので、
受取人のメールクライアントによって、添付ファイル名が正しく表示されない場合がある
という問題はさておき、さっそく導入してみた。
EnigmailはPGPをThunderbirdで便利に使うプラグインなのだが、Thunderbird 1.5で使えるのは、Enigmail 0.94.0以降なのだ。
で、Enigmail 0.94.0 で使える日本語 (Japanese)ランゲージパックがまだ置いてなかったのでしばらく英語で使うかと思ったのだが、
ちょっといじってみると意外と簡単にランゲージパックが作れそうだったので、作ってみた。
(Satoru Fujiiさんの前の翻訳に手を加える形で作りました。Fujiiさんありがとうございます。)
enigmail-ja-JP-0.94.0.xpi
これである。
FreeBSD上で編集して、Windowsで使っているが特に問題はない。
私以外の環境の人でも使えると思うので、本家に送ってみたものの、とりあえず配布してみます。
訳を含めて、なにか問題があれば教えてください。
Enigmail 0.94.0 用のLanguage Packを作ってみた。
Leave a comment ?
yoshi’s blog VS CLUB 橘〜TACHIBANA〜
今回は、yoshi’s blogとCLUB 橘〜TACHIBANA〜の対決です。
果たして勝負の行方は・・・?