レッツノートにした


昨日の朝、クライアントとのミーティングの前にマクドナルドで朝マックを注文しようと、カウンターに
Thinkpad X31の入った鞄を置いて、支払いをしていると、カバンが落下!
たまに落とすことがあるが、壊れても分解して組み立て直せば直っていたので気にせずに
エッグマックマフィンを食べて、ミーティングに。
(いつもよりすごい音がした時点で気づけばよかったのだが。)
ミーティング中にThinkpadを取り出して、電源を入れると、液晶が割れてました。。。orz
ところで、私はこのThinkpadを持ち歩いて、仕事のメインマシンにしていたのです。
で、Thinkpadの画面が見れなくなった≒仕事ができなくなった、ということになるわけで、
取り急ぎ、有楽町のビックカメラに向かい代替機を探すことにしました。
まぁ、Thinkpadは2年近く使っていたわけだし、十分に償却を終えただろうということで、
ついでに使うマシンを変えることにしたわけです。
候補になったのは、Thinkpad X32, Thinkpad X41 Tablet, CF-R4H, CF-W4Hあたり。
Thinkpad X41 Tabletは使ってみたかったのだけれども、HDDが1.8inchで遅そうなので却下。
セカンドマシンには良さそうけれども。
Thinkpad X32は、悪くないけれどもX31と大差ないのでつまらないので、悩む。
W4Hは、ぐらっとくるけれども、2スピンドルで軽いこと以外は、特に今と違いがない。
R4Hは、軽くて、小さくてまぁまぁ速そう。
r4htop.jpg
ということで、勢いも手伝って、CF-R4Hにしました。
p_r4.jpg
使ってみた感じは、(Thinkpad X31と比較してだが)
・軽くて持ち運びやすい
・ファンレスで静かで良い
・キータッチは悪い
・使い慣れないがホイールはいまいち
・Ethnernet (LAN)のチップがRealtekでGbEじゃない
・付属のツールがいまいち
といったところか。
とはいえ、R4Hは小さくて軽くて、なかなか満足です。

  1. 今度はもう絶対ビールかけません

  2. X31お亡くなりですか。わたしのは元気です。
    メインマシンで出張のお供もしますが、さすがに落としたことはないな。

  3. >maoさん
    はい。ThinkpadよりLet’s noteのほうがひ弱なので勘弁してください。^^;
    >kinnekoさん
    液晶を知人がくれるので、復活させてだれかに貸し出す予定です。
    カバンにはウレタンのフォームが入っていたんですが、落下した方向が
    良くなかったんでしょうねぇ。
    初めてノートの液晶割りました。。。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>