Category Archives: 日常 - Page 6

オーストラリアでスタディーツアーをパックツアーと比べてみた


おともだちが旅行に行った際の行程とHISのツアーを比較していたので、僕も書いてみる。

比較対象:

http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-IOA2003/_2009_01

12月28日(日)

HIS: 成田(20:20発)→(直行)空路、ゴールドコーストへ。 機中泊
ぼく: ぎりぎりまで準備したのち、銀座のおねーさま(女性としては興味無)に成田まで送って貰う。同じ

12月29日(月)

HIS: ゴールドコースト(6:10着)着後、係員がビーチトリップ&コアラと一緒にブランチにご案内致します。
ぼく: ゴールドコースト(6:10着)着後、レンタカーを借りて予約してあるアパートメントに移動。昼寝したり、スーパーに行ったりしてうだうだ過ごす。夜、同級生とフーターズ見学に行く。

12月30日(火)

HIS: 終日:自由行動。
ぼく: 終日:自由行動という名のうだうだ。夜に同級生のアパートに行き、ステーキをごちになる。

12月31日(水)

HIS: 早朝:係員と共にバスにてブリスベンへ。 朝又は午前:ブリスベン →(直行)空路、ケアンズへ。 午前又は午後:ケアンズ 着後、係員と共にホテルへ。
ぼく: 終日:自由行動という名のうだうだ。夜に同級生のアパートに行き、ステーキをごちになる。その後ビーチにカウントダウンを見に行く。

1月1日(木)

HIS: 終日:自由行動。
ぼく: 終日:自由行動という名のうだうだ。

1月2日(金)

HIS: 早朝又は午前:係員と共にバスにてホテル→(市内土産物店経由) ケアンズ空港へ。 ケアンズ(12:05発)→ 成田(18:45着)  着後、解散
ぼく: 友人をゴールドコースト空港でピックアップ 朝マックしてスーパーに行って買い物 アパートに着後、うだうだ

1月3日(土)

ぼく: 友人を乗せて、ブリスベン空港に同級生をピックアップに行く。と同時に友人をブリスベンに投下。 ゴールドコーストの学校に戻り、午後から授業

1月4日(日)

ぼく: 午後から授業。夕方〜グループワークのミーティング(以下MTG) その後さらにMTG 宿題に着手後就寝

1月5日(月)

ぼく: 午前宿題 午後授業 夜MTGと宿題

1月6日(火)

ぼく: 午前宿題 午後授業 夜MTGと宿題

1月7日(水)

ぼく: 午前MTG 午後授業 夜プレゼンAの練習とプレゼンBの準備

1月8日(木)

ぼく: 午前プレゼンAの練習 午後プレゼンBを授業で行う

1月9日(金)

ぼく: 午前 プレゼンAの最終確認 昼 プレゼンA(試験みたいなもん) 午後 試験対策MTGと試験対策の勉強

1月10日(土)

ぼく: 午前 試験対策 午後 試験 夜 ABBA Mania Showを見てCasinoに その後夜遊び

1月11日(日)

ぼく: 同級生とお友達と、昼前からスーパーに寄ったのち、車で1時間ほど飛ばし、アクロバット飛行へ。その後店が閉まりつつあるブリスベンでみやげ物を買って帰宅。

1月12日(月)

ぼく: ぎりぎりで荷物をパッキングして、同級生とお友達を車に乗せてゴールドコースト空港に。ゴールドコースト(10:50発)→ 成田(18:30着)成田エキスプレスで東京駅に移動し、帰宅

あけましておめでとうございます


まずは、新年あけましておめでとうございます。
CIMG0189.JPG
ぜーぜー はーはー
えっと、とりあえずコメントスパムがうざかったんで、消す気合いも足りず、放置しておりましたががんばりました。
その数、なんと8000件以上もありました。
とりあえず、ライブドアの提供してくださっている、スパム書く人のブラックリストを投入し、今後コメントスパムを書き込まれづらい状況にはもってきたつもりです。
blogシステムのバージョン上げるとか、やんなきゃいけないこと山積みですが。
そんなわけで、今オーストラリアに来ています。
オーストラリアのブロードバンド事情や、モバイル事情について書いておきたくて、blogを復活させました。
更新がんばりまーす

あけおめです from Australia


あけましておめでとうございます

珍しく、大晦日の夜に外出をしてみました。海岸でカウントダウンしているかなーと思っていたら、予想通り。オーストラリアの海岸は新年を祝う人々でいっぱいでした。

日本の花火大会からすると相当にしょぼいですが、花火も上がってましたよー。

写真撮ってたら、おねーさんがピースしてくれました

ホームUバンザイ!


8月に東京の家を中央区に引っ越して、広くて駐車場付きになったのですがががが
悩みが一つ……

それは、携帯の電波が安定しないことっ

どうも、近くに高層マンションがいっぱい建っているせいか、電波が乱反射して、安定して通信できない模様なのです

んで、「きぃぃぃぃNTTドコモめーーーーーー、なにがAnswerじゃいっ。 確かに返事は来たけど(←ドコモのサイトでクレーム出した)、対応予定はございませんじゃー答えにならないんじゃぼけー」とか怒りまくっていたのですが、ふと思い出したのがホームUというサービス!

要するに、携帯電話の番号にかかってきた電話もインターネット電話として、ご自宅の無線LAN経由で受けられますよというサービスなのです。

思い立ったが吉日、新宿区のときはあんなに愛してやまなかったヨドバシカメラから、中央区に越して、さくっと乗り換えてしまったビックカメラにダッシュ!!

N906iL

N906iL

ホームU対応の携帯電話、N906iLを探しに行ったのです。

そしたら、ななななななんとっ、ホームUは不人気らしく、N906iLが1万円を切る価格で売られているではないですかっ!もう買うしかありません!!

ついでに、おうちの無線LAN対応ルータも買い替えようとして見ると、おうちのは既に対応機種!!

なんということでしょう!

携帯電話機を買ってきて、おうちのPCから、ちょいちょいと申込みをしてやると、無線LANの電波で携帯の通話ができるではありませんかっ!!

えらい感嘆符の多い日記ですが、この喜びが皆さんに伝わっているでしょうかっっっ

もうお家の中では、無線LANの電波で携帯電話の通話が可能なのです。
しかも今ならホームU月額料金は無料サービス期間中っ!

通話料金も3割引っ!

ものすごーくお得な気分です。

これで、家の中やベランダを、受信状況わりーとかイラついて歩く必要がないのです。

わーいわーいわーい
ということで、ドコモユーザの皆さん。ドコモじゃない皆さん。

ホームUお勧めですよ。おうちにBフレッツ引いてるなら。

みんなでホームUして、タダトモしましょー (ホームU同士の通話は無料です)
みんなでホームUして、まともな機種を開発してもらいましょー

疲れた…


どこぞのアホな会社の腐った奴がシステム設計して、馬鹿なプログラマが書いたコードのせいで、大変な目にあってます……

なんでお金貰って、こんな仕事するかなぁ。

なんで僕がなんとかしてるんかなぁ。

疲れた… 眠い…