Category Archives: 日常 - Page 22

免停終了


細かい違反で点数を削られて、60日免停になっていたのだが、停止期間がやっとあけた。
いや〜、車ないと不便すね。
1年間無事故無違反でないと、次は2点で90日免停になってしまうので、おとなしくしていないと…
バッテリがあがってしまっていたし、スタッドレスに交換していなかったので、車屋に行ってきた。

MONT BLANC


ちょっとしたきっかけでなにかにハマることが多いのだが、最近モンブランの筆記具にハマってしまった。
まじめにビジネスしている人がMONT BLANCの万年筆やボールペンでヒアリングした内容をメモしているのは格好いい。
ということで衝動買いしてしまいました。
8503_l.jpg
バーンスタイン・メニューイン・バッハといったドネーションペンコレクションが出ているそうなのだけれども、月並みながら私はカラヤンが好きなので、カラヤンに。
んで、浮かれて帰ってきて、アリーマイラブを見ていたら、アリーがモンブランのペンでメモを取っているシーンを発見。
太目のモンブランらしいペンも欲しい今日この頃っす。

F430


F430_01.jpg
F430が日本で発表されたっ。
F1が2,200万くらいで、MTは2,100万弱。
V8 4.3lで490ps 315km/h出るらしい。素晴らしいっ。
0-100km/h加速が4.0秒っていうのもすごいっ。
ものすごく欲しいです。20代のうちに買うことを新しい目標にしよう。

インディ500


いまテレビでインディについての番組がやっていたのだが、モータスポーツは車を進化させる原動力になってきたのだなぁ、と改めて思う。
昔は2人でレーシングカーに乗って、1名は後ろを確認する役だったのだが重量を減らすために鏡を取り付けて後ろを確認できるようにしたことから、バックミラー
勝利への執念から、ターボチャージャ
平均速度が上がって事故が起こるようになったことから、シートベルト
なるほどなー。勉強になります。
インディが世界最古とあるが、ちょっとぐぐったら「フランスGPが世界最古」と書いてあるし。
ジェット機の燃料が灯油とあったが、ジェット燃料はケロシンをベースに調製されているのでちょっと違うと思うのだが。

仕事は心臓に悪し?


天候の都合で小松空港で足止めをくらっているのだが、ラウンジで読んだNewsweekにこんな記事が。

・仕事は心臓に悪し
発作のリスクを高める要因(1を最低基準とした倍率)
締め切り  6
出世争い 6
同僚とのつきあい 4
上司からの賞賛 1.5
出張 1
責任の増大 1
昇進 1

ということなのだが、上司からの賞賛は意外ですね。
締め切りはすごく分かりやすいけど。