これ、羽田空港にあるJALマイレージバンクの上級会員向けラウンジです。
去年、最後のラストスパートのおかげで入れるようになったのですが、
いつも忘れていて行けていません…orz
次こそは忘れずに入りますー
ところで、シェアオンライン、僕のN95は日本語入力ができるようにしてない
中国語端末になってます。なので本文はPCで書くしかないということに
この写真をアップするときに気づきましたー。
僕ってお茶目
これ、羽田空港にあるJALマイレージバンクの上級会員向けラウンジです。
去年、最後のラストスパートのおかげで入れるようになったのですが、
いつも忘れていて行けていません…orz
次こそは忘れずに入りますー
ところで、シェアオンライン、僕のN95は日本語入力ができるようにしてない
中国語端末になってます。なので本文はPCで書くしかないということに
この写真をアップするときに気づきましたー。
僕ってお茶目
タイトル編集しようとしたら、本分も書けって怒られた。
シェアオンライン、写真投稿向きっすね。
って、そのための機能か。
できるらしいとは聞いていたが、マイミク某氏がSO905iCSで投稿を
試みていたので、触発されて、私もN95でチャレンジ。
写真を撮って、すぐにアップできたけど、どうやって本文を書けば
いいのだろうか…
ちなみに写真は左からN905i、X02HT、Touch Cruiseです。
いちばん右のは台湾で購入。なんと日本未発売なのだ。
とりあえずファーム書き換えて英語にしてみました。台湾で売って
いただけあって、繁体字だったので使うのがストレスでした。
ちなみにこれを撮影したN95は、深圳で購入。こいつのファームは
簡字体だったのですが、英語も使えるのでバージョンアップだけ
しました。
しかし、海外に行ってやったことが携帯の購入って、台湾人に
クレイジーと言われただけあります、僕。