だんだん減煙日記になってきたな…
結局、オフィスに居る間、22,23,24時と煙草を1本ずつ。
16日は、14本吸ったことになる。
遅くまでオフィスに居て仕事していると、いらつくこともあり煙草を吸ってしまう。
なかなか強行軍な案件を抱えていて、皆イラついている。
ちょっとだけ24時前に仕事でいいことがあって気は楽になった。
しかしながら、昨日まで1箱以上吸っていたことを考えるとかなりの進歩。
今日はこのまま吸わずに寝よう。頑張るぞ。
Author Archives: ytsuboi - Page 44
続・減煙
続・減煙
その後、20時,21時に1本ずつ。
こうしていて気づいたのだが、私の煙草吸いたい曲線はこんな感じ。

午前中と夜は吸いたくなるのだな。
yoshi式減煙(禁煙)法
昨夜、最近体調が優れないことについて考えていて、原因を煙草と勝手ながら断定。
いや、男としていかがなものかという体調不良なのですよ。(悩むでしょ?>男性諸氏)
↑ちなみに女友達には、頭使って体使ってないからだと励ましをいただきました。ありがとう。
それだけじゃなくて、無意味にだるくて目が覚めづらいのだが。
今日から、減煙をすることに決めました。
そこで、とりあえず、初日の今日は煙草は1時間に1本までと決定。
これで、おきているのが18時間ほどのはずなので、1日に18本しか吸わないことになる。
ということで、早速実践しているのだが、忙しくて2時間に1本しか夕方から吸えなかった
という事実を織り交ぜ、新しい減煙方を考えてみた。
要するに 2^(n-1)時間ごとに煙草を吸ってもいいというルールを設けるのである。
n=減煙開始日を1として、n日目と表現する。
と、今日は1日目なので、1時間ごとに吸ってもいいが、2日目の明日は2時間ごと。
3日目は4時間ごと、4日目は8時間となっていき、5日目には1本だけ吸ってもいいのである。
で、今日は起きて9,10,11,12,13,14,15,16,18時に1本づつとまずまずの成果。
がんばります。
Linuxなんて嫌いだ。
SE Linuxのせいか、いつのまにやら、普通にuseraddしたときにuser directoryのパーミションがdrwx——になっていた。
おかげでapacheから/~hoge/といった感じでmod_userdir使ってpublic_htmlを公開しようとすると、
(13)Permission denied
とかerror_logに残って怒られるようになった。
おかげで10分ほど無駄にしたではないか。
ポリシは分からなくもないが、勝手に変更してくれるなと言いたい。
N901iCのパッチ
FOMA「N901iC」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/n901ic.html
というのがドコモのWebに上がっていた。
僕はN901iCを使っていて、たまに勝手な電源断とかキー入力がしばらく固まるという症状に
悩まされていたので、すばやくUpdateしました。
しかし、このPageを見ると20分かかりますとか書いてあって、んなアホなと思っていた
のですが、本当にかかります。
N901iCとP901iはLinux搭載のFOMA端末と聞いていたので、kernel書き換えとか
しているのかなぁ、などと想像してみたり。

