僕は飛行機が好きだ。乗り物というか機械全般が好きだが、その中でも飛行機が好きだ。
数年前にJALのパイロット達が訓練に使用しているフルフライトシミュレーターを体験させてもらったときにアテンドしてくださったのが、(当時はまだサブチャンネルが無かったので出演もしていなかったが、)JALのパイロットYouTuberである窪田さんだった。訓練施設に向かう道すがら窪田さんと話していると、ホノルルでセスナ機の体験操縦ができるという話になった。
僕はレイオーバーで何度もホノルルには行ったことがあるのだが、空港の外に出たことはない。このためにホノルルで楽しめるアクティビティのことなど調べたこともなく、それで見逃してしまっていた。次にホノルルに行くときには体験操縦をさせてもらおう、そう決めた。これが2022年のことである。
そうして2024年、ついにホノルルに行く機会が訪れたので体験操縦をさせて貰える会社を検索。いくつかコロナ禍を挟んだことに依るのか営業を止めてしまっていた会社がある中、日本人経営者が居るっぽい会社を発見。そちらで体験操縦をさせてもらった。
担当してくださったCFI(認定フライトインストラクター)さんはアジア系の女性の方で、以前はキャセイでCAをしていたのだがライセンスを取り、航空会社への就職が決まったという方だった。はじめての実機の操縦は旅客機とは違いガンガンに揺れるものの感動的で、ライセンスを取って自分で飛行機を飛ばせられればものすごく楽しいだろうなと感じた。
こうして、自家用操縦士のライセンスを取るということが、僕のやりたいことリストに追加された。
0 Comments.