3.11-jaが出たので、入れ替え。
落としてきたupgradeを展開して、
# cp -r MT-3.11-upgrade-ja/ /usr/local/apache/htdocs/mt/
んで上書き完了。
ブラウザからmt-upgrade31.cgiをつつく。
アップグレードスクリプトを消す。
サイトの再構築をする。
という手順で完了。
Movable Type 3.1 日本語版がリリース
Leave a comment ?
3.11-jaが出たので、入れ替え。
落としてきたupgradeを展開して、
# cp -r MT-3.11-upgrade-ja/ /usr/local/apache/htdocs/mt/
んで上書き完了。
ブラウザからmt-upgrade31.cgiをつつく。
アップグレードスクリプトを消す。
サイトの再構築をする。
という手順で完了。
私もmt3.1日本語版にアップデートしました〜〜。こんなに簡単だとは思いもしませんでした〜。実際どのように変わったかまだ分かりませんが〜〜。phpがどうのこうのって?どうなのぉぉォ〜〜?
php云々でダイナミックにコンテンツを生成って話らしいですけど、それはあんまり興味ないです。
むしろ、カテゴリを入れ子にできるようになったのがありがたいですね。