Category Archives: Windows - Page 2

Windows Vistaを導入してみた。


MSDNでWindows Vistaが届いたので、世間様より1週間ほど早く、導入してみました。
前から使っているWindows XP環境が腐ってきていて、ハードウェアのプロパティが
開けないなど不具合多発につき、再インストールをさっさとしたかったのだ。
ちょうどいい、機会なのでリスクを承知で突撃してみて、その感想を書いてみます。
ちなみに、トラブルを避けるために、ウィルス対策ソフトなどシステム寄りの
ソフトウェアは、Vista対応と書いてあるものしか使っていません。
まず、搭載された機能などについて、

BitLockerドライブ暗号化
出来はよさげ。PGPを使っていたが、要らなくなった。
フォントのレンダリング
たしかに綺麗。MacOSに近づいたと思う。
XPでClear Typeを使ったことがありますが、標準で対応してるのはすてき。

Explorer
アイコンがでかくなって、デスクトップは実質狭く感じるが、これも綺麗。

で、導入して困った点など

対応アプリケーション
未だ少ない(発売日前だからだろう)し、対応と書いてあってもSetupに一工夫いる場合も。
IME 2007
腐りすぎ。変換してるとアプリケーションをばんばん落とされるし、入力を受け付けなくなったり。

とりあえず、Vista対応と謳っていないATOK2006の体験版を導入して凌いでいますが、
新しいモノ好きの私としてはおおむね満足です。
あと数ヶ月で、不満は解決されるでしょうし……

Windowsのコマンド プロンプトでdigを使いたい


Windowsのコマンドプロンプトでは、nslookupは使えるんだが、digが使えなくて不便に感じていた。
ちょっとしたときに叩けなくて困るのだ。
で、探していたら
dig, a DNS query tool for Windows and replacement for nslookup
http://pigtail.net/LRP/dig/
というページを発見。
これでdigが使えます。わーい。
ところで、以前whoisを見つけたけどいまいちと書いたのだが、
このページで配布されているwhoisだとばっちしです。(ただし日本語が使えない。)

Windowsのコマンドラインで使えるWhois


なんだか気になるドメインやIPアドレスを見かけると、どこの物なのか調べたくなることがよくある。
大したことでもないのに、sshしてUN*Xマシンに乗っかったり、Webをつつくのは面倒。
で、Windowsのコマンドライン(DOS窓)で使えるCUIなwhoisコマンドがないかと探したら、あった。
日本語Whoisクライアント in VC++
VC++で書かれているし、このバイナリだけをpathの通ったフォルダに入れておけばOKという手軽さ。
私はWindowsフォルダに放り込みました。
ただし、書かれたのが昔だからなのだろうけれども、FreeBSDに入ってるwhoisコマンドと比較して
機能がちょっと少ない。
whois jprs.jp
とかすると、FreeBSDの方ではきちんと引いてきてくれるのだけれども、こいつは引いてこない。
(もちろん、whois -h whois.jprs.jp jprs.jpなどとすれば引けます。)
うーん。しばらく使って我慢ならんかったら、自分で書いてみますかね。

WindowsのDNSキャッシュをクリアする方法


いつも忘れてしまうのでメモしておく。
DNSサーバのzoneレコードを編集して、自分のWindowsマシンでnslookup以外で
確認しようとしたときなどに、Windowsマシンが以前のレコードをcacheしてしまっていて
困ることがたまにある。
で、Windowsのdns cacheを消す方法をメモしておく。

C:\Documents and Settings\yoshi>ipconfig /flushdns
Windows IP Configuration
Successfully flushed the DNS Resolver Cache.

こんだけである。

cisvc.exe って何だ?


客先でノートPCを見ながら打ち合わせをしていたら、妙にファンが放熱してるなぁと思って使っていると、
ディスクアクセスが頻繁で、電池の消耗がえらく速い。
そんな重いことをしているわけではないので、おかしいなぁと思ってタスクマネージャを立ち上げると
cisvc.exe とやらがCPU timeをえらく食っている。
80%近くといったところだろうか。一瞬ウィルスの可能性を考えたが、プロセスを落として当該ファイルを
見るとMicrosoftのコードらしいので一安心して打ち合わせを続けた。
んで、こいつがなにかをぐぐってみると、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1250

cisvc は、インデックスサービス (ファイルの検索を高速化するためのサービス) なので、次の手順で停止することができます。

とのことでした。
人騒がせな……