Mac OS X Mavericksで、Apple製じゃないSSDのTRIMを有効にしてみた。


Mac OS X Mountain Lionで、Apple製じゃないSSDのTRIMを有効にしてみたという記事で、Mac miniにCrucial M4を入れて使ってるマシンのTRIMを有効にしてみました。
[tmkm-amazon]B009X5EJP0[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B00BSK1QMC[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B0094P98FK[/tmkm-amazon]
このマシン、今日さっそくOS X Mavericks (10.9)にアップデートしてみたのですが、案の定TRIMが無効になってしまいます。
さっそく上記のエントリを確認して再び有効にしようと思ったのですが、バイナリエディタで確認するとちょっと様子が違っていました。
めんどくさいなぁと思ってググると、Trim Enabler and OSX Mavericksという記事が。
以前はTrim Enablerで有効にできなかったので、ダメ元でTrim Enabler 3.0でトライしてみたところ有効にすることができました。
Trim Enabler 3.0を起動して、トグルをONに、再起動するだけの簡単手順です。
嬉しい!
trim-on-Maverics

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>