Windowsのコマンドラインで使えるWhois


なんだか気になるドメインやIPアドレスを見かけると、どこの物なのか調べたくなることがよくある。
大したことでもないのに、sshしてUN*Xマシンに乗っかったり、Webをつつくのは面倒。
で、Windowsのコマンドライン(DOS窓)で使えるCUIなwhoisコマンドがないかと探したら、あった。
日本語Whoisクライアント in VC++
VC++で書かれているし、このバイナリだけをpathの通ったフォルダに入れておけばOKという手軽さ。
私はWindowsフォルダに放り込みました。
ただし、書かれたのが昔だからなのだろうけれども、FreeBSDに入ってるwhoisコマンドと比較して
機能がちょっと少ない。
whois jprs.jp
とかすると、FreeBSDの方ではきちんと引いてきてくれるのだけれども、こいつは引いてこない。
(もちろん、whois -h whois.jprs.jp jprs.jpなどとすれば引けます。)
うーん。しばらく使って我慢ならんかったら、自分で書いてみますかね。

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>