パソコン屋にTAを買いに行ったついでに専門書コーナーを見ていると、こんな本をみつけた。
[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
タグの解説のみならず、CMS(Contents Management System)としての利用法などについて解説されており、なかなか勉強になりそうな内容。
私はただのblogとしてしか使っていないのだが、顧客に簡単にWebを更新できる方法としてMovable Typeという選択肢があることを話したりしているので、案件とれたら元がとれそう。
おぉ、CMSまでくると、すごく興味ある内容です。
自分のサーバにもMT入れてあるんですが、まだ、稼動させてないので、これを機にBlog生活に入ってみたいっす。
ええ。(それの良し悪しはさておき)あんまりhtmlの知識がないひとでもコンテンツの更新がかけれるようになるので、ニュースなどを担当者が簡単に追加できるシステムなんかが実現できますね。
というわけで、ご興味があれば、ぜひ私めのblogからamazonに行って買ってあげてください(苦笑)
一応、アフィリエイト登録しているのですが、クリックなくて寂しいんすよ。