以前から気になっていたAmazonへの自動リンクプラグインを入れてみた。
サンプルに使ってみたのは、いま欲しい本(笑)
ISBN:404791391X
http://nanana.moo.jp/archives/000747.html ここを参照しました。
2009.11.3 追記
[429] [429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response: {"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
Movable TypeからWordPressに移行したので、MTISBNは使わなくなりました。
タグをごりごりとwp-tmkm-amazonプラグインのものに書き換え中。
はじめましてmaemuki.comの管理人のkotaと申します。
らぐなななさん(http://nanana.moo.jp/archives/000747.html)のトラックバックからこちらへ飛んで来ました。
私もyoshiさんと同様にMT3.0でBlogサイトを運用しています。MTISBNを導入してAmazonから書籍の画像を表示させようとしたところ文字のリンクは生成されたのですが画像が挿入されませんでした。
らぐなななさんのBlogサイトに記載してある通り
に行ったのですが・・・
<作業手順>
1.mt-isbn.plの
my $ISBN_HTML =
[ ISBN:$isbn: bk1
– jbook
– amazon ]
__EOF__
を以下に置き換えました。
my $ISBN_HTML =
[ ISBN:$isbn: amazon ]
__EOF__
2.mt-isbn.plをpluginsフォルダへFTPで転送しました。
3.Main Index,Category Archive,Date-Based Archive,Individual Entry Archiveのそれぞれの及びにisbn=”1″という属性を追加して及びとしました。
(Main Indexのみのみ変更)
4.これでエントリーにISBN:0-06-444034-6と書いたら、文字のみのリンクは生成されましたが
画像が表示されませんでした。
何かヒント等ありましたら、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m
yoshiさんへ
kotaです。
作業手順1番のところのタグの箇所がHTMLタグと
して認識されて表示出来ませんでした。
その後なんとか画像を表示することが出来ました。
らぐなななさんのサイトではimgタグのリンク先が
下記のようになっていましたが
http://images-jp.amazon.com/images/P/$no.09.MZZZZZZZ.jpg
それを
http://images-jp.amazon.com/images/P/$no.01.MZZZZZZZ.jpgと
09のところを01にしたら画像が表示されるように
なりました。
お騒がせして大変申し訳御座いませんでしたm(__)m
度々済みません、kotaです。
先程09を01に変更しましたと申しましましたが
再度01を09と元通りにしたところ上手く表示さ
れました・・・最初に表示されなかった原因がよく
わかりません(T_T)
うーん、なんなんでしょうね。
うーん。なんでですかね。
6月のことは既に頭の中からexpireされてました。^^;